外来の患者様へ
初めての方へ
受付から投薬までの流れ
01受付
  • 前回から3か月以内に同じ科の診察を受けられている方は、自動受付機にてご自身で受付していただけます。(窓口での受付をお願いする場合もございます。)
  • 当院で初めて診察を受けられる方は、受付窓口へお申し出ください。問診票等を記入していただきます。
  • 症状をお伺いして、必要に応じて体温を測っていただくことがございます。感染症の疑いがある患者様には衛生管理上、別室に移動していただきます。ご了承ください。
  • 前回保険証を確認してから30日が経過しましたら、窓口にて保険証の確認が必要になります。受付画面・受付票下部に「確認が必要です」と表示がありましたら、必ず窓口にお声かけください。
  • 受付の際には診察券が必要になります。お忘れの場合は当日の再発行も可能ですが、2回目以降の再発行の場合は再発行手数料として110円(税込)いただきます。

02診察
  • 順番にお呼びいたしますので、各診察科の前でお待ち下さい。 検査等により多少前後する事がございます。

03会計
  • 診察が終わりましたら、基本票・処方箋の入ったファイルを会計窓口にご提出してください。精算でき次第、番号でお呼びしますので、会計をお済ませください。

    会計終了時に診察券をお返しし、処方箋をお渡しいたします。
診察時間・休診日
一般外来 診療受付時間

午前診 8:30〜12:00(月〜土)
夜診  17:00〜20:00(火・木)

一般外来 診療開始時間

午前診 9:00〜(月〜土)
夜診  18:00〜(火・木)

※当院を初めて受診いただく場合や、土曜日・午後の診察につきましては、各診療科や曜日によって異なります。 詳細につきましては、事前にご確認をお願い致します。

一般外来 休診日

土曜午後診、日曜、祝日

かぜ症状のある患者様

一般外来の患者様と別の診察室にてご案内します。ご予約は不要ですので直接来院していただき、職員に伝えてくださる様、よろしくお願いいたします。

診療時間

内科の診察時間内

※内科受診の順番になり、ご予約の方が優先になるため、待ち時間が発生する旨、ご了承ください。

外来担当医表はこちらから
初診時に必要な物
  • 保険証(ご提示がない場合は、自費にて計算させて頂く場合がございます。お支払方法、返金の手続きについては受付の事務員にお尋ねください。)
  • 公費の証明書
  • 紹介状、他院で処方されたお薬があれば薬剤名のわかる物をお持ち下さい。

地図
  • 向島駅(近鉄京都線)から徒歩約10分。
  • 観月橋駅(京阪宇治線) から徒歩約10分。

診療時間
受付時間
8:30 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
お電話でのお問い合わせは
受付 9:00 - 20:00
(日曜日・祝日を除く)
075-612-3101
FAX 075-612-3198