平成29年5月10日
向島南学区社会福祉協議会が行っている「さわやかサロン」にて介護予防について、当院リハビリテーション科の岩城隆久(理学療法士)、出野彩里(アスレティックトレーナー)、氏家茉聖子(健康運動実践指導者)が
講演してきました。介護予防のために運動をすることは大切です。そこで、継続して運動をするための身体管理において「楽(らく)~ややきつい」運動負荷を脈拍数から判断する方法や「さわやかサロン」での運動教室が認知症予防において科学的に効果を有している紹介を行いました。また、介護予防の体操を通じ、抗重力筋や
バランスの強化、ストレッチングなどを15分程度行い「楽(らく)~ややきつい」運動負荷を体験して
いただきました。
医療法人健幸会むかいじま病院はこのような活動を通じて向島地域の健康増進に寄与したいと考えております。いつでもお気軽にご相談ください。
<< お知らせの一覧へもどる
<< トップページにもどる